Burger Mania/恵比寿
Instagramで読書記録用の
アカウントを作りました。
hon.to.cafe
***************************
気力も体力も漲っていたGW初日に
幼稚園からの親友と
久しぶりのお店でランチを。
「バーガーマニア 恵比寿」

オーダーしたのは、バーガーマニアといえば!な、
チェリーバーガーを自家製レモネードと一緒に。

チェリーと肉汁の相性の良さを
気に入って食べてました。

ストロベリーパンケーキをシェアして。


30分もすると店内はほぼ満席。
相変わらずの人気店だったけど
以前の記憶と味も雰囲気も
だいぶ違って感じたのはなんだろう?

このあと代官山へ移動。
途中、素敵な雑貨店を発見しました。
ワークショップも開催されているようです。
「Decor Interior Tokyo」
ブログランキングに参加しています。
お手数ですが下のバナーをクリックしていただくと
とてもうれしいです。
にほんブログ村
歩粉さんの朝食おやつ手土産セット
先日の「hoco to toco」では、歩粉の磯谷さんの著書
「朝食おやつ」の手土産セットも予約購入できる
ということで迷わずそちらも。
贅沢すぎる詰め合わせなのでゆっくり食べるはずが
我慢できずにあっという間に胃袋へ(≧0≦)

・コーンミールクラッカー
・ビスコッティ
・バターケーキ

チョコレートたっぷりのバターケーキ

2種類のビスコッティ

おいしい、しか出てこない。

歩粉さんの味を家で楽しむなんて
贅沢すぎる。。
閉店まであとわずか。
混んでるみたいだけど、、行きたいな。
東京カフェガイドブック・第一弾
●● 東京カフェさんぽ ●●
渋谷・恵比寿・原宿

◎2015年2月下旬発売予定◎
ブログランキングに参加しています。
お手数ですが下のバナーをクリックしていただくと
とてもうれしいです。
にほんブログ村
「歩粉」の出版記念プレート/恵比寿
通院で会社をお休みした日。
「朝食おやつ」の出版記念プレートがいただけるという
恵比寿の大好きなお店へ、yurajinさんと行ってきました。
「歩粉」
開店時間の13時少し過ぎに着きましたが、
ちょうど一巡目のお客さんで満席に
なってしまったので外で待つことに。。
わたしたちのあとにも行列は続々と伸びてました。
平日なのにすごいなぁ。
オーナー磯谷さんの2冊目となるレシピ本の出版を
記念してのイベントは11月末に第一弾がスタート。
残念ながらそちらは伺えなかったので、
12/5~9までの第2弾を楽しみにしてました。
プレートには

チェダーチーズのクイックブレッド(ハニークリームチーズ添え)
ココアチョコクランベリーグラノーラ(洋梨と生姜のコンポート
ヨーグルト、フレッシュフルーツ添え)
黄桃のコブラー
コーンミールクラッカー

どんな味なのかメニューを見ただけでは全く想像が出来ませんでしたが
ひと口食べた瞬間、ふたりとも目玉が飛び出るかと!

お、おいしい~(*´∇`*)
想像していたおいしさ以上!!!
声にならない感嘆をジェスチャーで表現し合ったくらいです。笑

特に、黄桃のコブラーとコーンミールクラッカーは食べるのが
もったいないくらい。絶品(≧0≦)
歩粉さんのアールグレイはいつもおいしくて、
飲んでいると心穏やかになります。
混雑していても忙しなさを全く感じない丁寧な接客も魅力的。
みんなが笑顔になれる、素敵な味と空間。
いつまでもここであり続けてほしいです。
カフェ本には取材させていただいた歩粉さんの紹介を
たっぷり載せる予定です(^^)
東京都渋谷区恵比寿1-35-5
13:00~20:00(L.O.19:30)
金曜のみ~21:00(L.O.20:30)
水・木曜定休日

◎2015年1月中旬発売予定◎
食べに行きたい!けど時間が無いのが悲しい・・・
ブログランキングに参加しています。
お手数ですが下のバナーをクリックしていただくと
とてもうれしいです。
にほんブログ村
猿田彦珈琲/恵比寿
恵比寿駅東口から数分。
なにか縁日でもやっているのかと勘違いするくらい
賑わった場所が猿田彦さんでした(≧0≦)
入った瞬間、珈琲の良い香りと眩しい笑顔!
混雑した店内でもお店の方の流れるような動きと
心のこもった接客で全く忙しない感じがしません。
なんてステキなの!
季節限定ラテをお願いしました。
洋なし風味の生キャラメルラテ

奥:カフェモカ
これ、衝撃のおいしさです!!
ふんわりと鼻に抜ける洋梨の香りと
やさしい口当たりのキャラメル風味が
とんでもなくピッタリで、最後の一滴まで
存分に楽しめました。
Yさんのカフェモカもすごくおいしかった。。

ラムクラシックでしたが、同じくらい感動しました。
都会にはまだまだ知らないおいしいものが
あふれているなとつくづく思います。
近所に一軒くらい欲しい~!
Yさん、教えていただいてありがとうございました。
今度は平日の朝に伺いたいです。
kyokoさ~ん!ぜひご一緒に!!
猿田彦珈琲
東京都渋谷区恵比寿1-6-6 斎藤ビル1F
8:00~翌0:30
[土・日・祝]10:00~翌0:30
近々、コーヒー豆販売所が
恵比寿本店の近くにできるそうです。
グラノーラも食べてみたいなぁ。
ブログランキングに参加しています。
お手数ですが下のバナーをクリックしていただくと
とてもうれしいです。
にほんブログ村
【夜の部】バーガーマニア 恵比寿店
恵比寿での打合せをわたしの知っているお店で、
とのことだったので、駅から近くて
ゆったりできておいしいこちらへ。
「バーガーマニア 恵比寿店」

奥のテーブルはお客さんが結構いましたが
道路に面した手前のスペースは
最後までわたしたちだけで助かりました。
夜の雰囲気もすごくいいです~☆

デジカメで少し撮らせてもらいました。


食事の写真はないですが、、、
わたしは月替わりのすだちバーガーを食べてみました。
さっぱりとしたすだちと肉!
すごく合います。
ただ残念なことに、打合せをしながら食べていたので
折角のごちそうを存分に味わえず((+_+))
他のみなさんは初めて食べるチェリーバーガーを
絶賛していたのでそれはよかったです。
何度でも食べたくなるバーガーマニアさんの肉!
次回はひたすら肉に集中したいです。笑
バーガーマニア恵比寿店
東京都渋谷区恵比寿4-9-5
マンションニュー恵比寿107
11:00~24:00

肉と言えばびっくりドンキー!
気に入ったものしか頼まないので
毎回、ポテサラバケットディッシュを
食べてます。何度食べても感激のおいしさ。
最後の晩餐はドンキーだな、と
先日も職場で話してたところです。
(だれからも賛同を得られなかったけど)
ブログランキングに参加しています。
お手数ですが下のバナーをクリックしていただくと
とてもうれしいです。
にほんブログ村
歩粉/恵比寿
とても素敵なカフェだったので少し長めです。
お気に入りのカフェの移転や閉店が続いたり
自分自身の環境にも変化がある中で
同じ場所で、変わらぬ佇まいで
長い時間こうしてあり続けてくれることに
寄り添ってくれているような安心感を覚えます。
オープンしたのは2006年。10年目まであと少し。
「歩粉(hoco)」

伺うのは2010年の夏以来、丸4年ぶり。
懐かしい扉を開けて一歩中に入ると、甘く香ばしい匂いに
自然と顔が緩みます。
仕事仲間のYさんと待ち合わせだったので彼女が到着するまで
甘い香りを嗅ぎながら店内をぼんやり眺めてました。
このとき、店内写真はNGだと思って諦めていたのですが
合流したYさんがお店の方に聞いたところ、なんと撮影OKに!
お客様が少なかったので(最終的にはわたしたちだけ)
撮らせていただきました。

“かわいい” がギュッと詰まった店内は
どこを見ても心躍ります(*´∇`*)

頼んだのはもちろん!ふたりとも、デザートフルセット
まず、ひと皿目

・スコーン
・豆乳くずもち(小豆とあんずのコンポート添え)
・エッグクラッカーサンド
たくさんの方のブログで絶賛されている通り
わたしもこの感動を表現したいのですが
連呼した言葉は
「めっちゃくちゃおいしい~!!」
もうこれに尽きます。(単に表現力が乏しいだけ)

ざっくりしたスコーンにラズベリージャムを乗せて
食べたときのあの幸福感。
ぷるぷるのくずもちにフォークを入れたときの高揚感。
エッグクラッカーサンドのあまりのおいしさに
夢中で食べてしまい、Yさんの皿に残るクラッカーを
ひそかに狙ってしまった、あの罪悪感。笑
とにかくすべてが体に染みわたるおいしさで
ほんっとに来てよかった~!

そして、ふた皿目。
今度は甘いもののプレートです。

・レモンのプリン(カルピスソース添え)
・ココナッツシフォンケーキ
・黒糖チーズクリーム
お店のブログによると
ココナッツケーキの構成は
ココナッツクリーム
ココナッツミルクパウダー
ココナッツファイン
とココナッツ尽くし(≧▽≦)
黒糖チーズクリームは、黒糖ヨーグルトクリームに
黒糖ホイップクリームと、トリプル黒糖に!
が、しまったぁ(゚Д゚;)
何も考えず、注意もせず、ただただ ウマイ~! と
唸りながら食べていたのでこんなに豪華なことになってるとは
気が付きませんでした(≧0≦)・・・もう一回食べたい!
紅茶はポット提供で挿し湯もしてくれます。
前回も思いましたがこの紅茶がおいしくて大好き!
今回のメニューは9月2日までだそうですので
気になる方はお早めに!

本当によい時間でした。一眼レフ持って行けばよかった~

恵比寿駅から少し歩きますが、これからは月ごとに
通いたいと思いました。

Yさん、またよろしくお願いします(^^)

歩粉(hoco)
東京都渋谷区恵比寿1-35-5
13:00~20:00(L.O.19:30)
金曜のみ~21:00(L.O.20:30)
水・木曜定休日
先月から続いている部屋の片付け熱は
まだまだ継続中で、夜な夜な整理してます。
その時、ひらめいたことがあったので
張り切って突っ張り棒を買ったのですが
いざ取り付けたら長さが足りず。。
実はこういうサイズ違いが今までに3回ほど。。
片付けているのか不用品を増やしているのか
わからなくなってきました(~o~)
大体、突然ひらめいて行動したことは
失敗する傾向にあります。苦笑
ブログランキングに参加しています。
お手数ですが下のバナーをクリックしていただくととてもうれしいです。

にほんブログ村

バーガーマニア/恵比寿
夏休みのカフェめぐり。
1日目はこのブログ最多登場の(笑)、yurajinさんを誘って
行ってみたかったお店でランチを!
「バーガーマニア 恵比寿店」

白金高輪店、広尾店に続いて3店舗目が今年の3月に
オープンしました。駅からは徒歩5分ほど。
初めて広尾のバーガーマニアでチェリーバーガーを食べたときの衝撃!!
あれから何度か食べていますが毎回友達とシェアして1個まるまるは
食べたことがなかったので・・・
この日は思う存分かじりついてきました(o^-^o)
yurajinさんも一緒にチェリーバーガーを注文です!
出来上がるまで、店内を撮らせていただきました。
うひー!かっこいい~☆

この床のタイルがすごく好み。

外国みたいだ~!(ざっくりな例え)

奥の席もステキです。

実際はもうちょっと暗めでかっこいい感じ。

そして待ちに待ったチェリーバーガーが登場!

ランチタイムなのでサラダもついてます。
一見、合いそうにないこの組み合わせですが・・・
今まで食べたハンバーガーの中でダントツでおいしい(≧▽≦)

なんと表現してよいか・・・
とにかくパンもお肉も、そしてこのチェリーとの組み合わせも
すべてが完璧なおいしさで何度でも食べたくなります。
ポテトもほくほく!あ~シアワセ(´▽`)
このボックス席もかっこよかったなぁ。

食べながらいろいろと話を聞いてもらいすっきりしました。
いつもわたしばかり愚痴ってます・・・yurajinさん、ありがとう!
月替わりのこだわりハンバーガーも気になりますが
次回もやっぱり、チェリーバーガーを頼んでしまうと思います。
今度は夜に行ってみようっと!

バーガーマニア恵比寿店
東京都渋谷区恵比寿4-9-5
マンションニュー恵比寿107
11:00~24:00
お店の右隣には7月30日にオープンした
「ガレットスタンド」さんが。
なんと500円から食べられるそうです。気になる~!!
ブログランキングに参加しています。
お手数ですが下のバナーをクリックしていただくととてもうれしいです。

にほんブログ村

TOWER DINING/恵比寿
今年の2月にオープンしたタワーレコード系列の飲食店
「TOWER DINING 恵比寿店」
恵比寿駅からは徒歩5分ほどの場所にあります。

案内されたのは2階席でしたが他にお客さんが居なかったので
1階も撮らせてもらいました。
かっこいい~!

壁面のロゴがかっこよかったんだけど、恥ずかしくて席しか撮れず。。

2階は席も広々で明るく落ち着いた感じ。

こういう感じ、好きです~☆

テラス席もあります。

立派な多肉がわしゃわしゃ~と。

ランチメニューから選んだのはおすすめの「AGE-TON」

薄い豚肉を揚げて、味噌ソースをかけたもの。
ポテトもサラダもたっぷり。男性でも満足だと思います。
ドリンク付きで1000円はお得!
帰るころにはご近所のOLさんと思われる方がたくさんで
ほとんどの席が埋まってました。
オープンしたばかりだからか、店員さんが多かった~

TOWER DINING恵比寿店
東京都渋谷区恵比寿南1-17-17
Time Zoneテラスビル 1F/2F
・LUNCH 11:30~15:00
・TEA 15:00~18:00
・DINNER 18:00~24:00
5月までに有休を6日使わないと消滅するので
カレンダーとにらめっこしてます。
今年は近場だけどひとり旅を計画中(^^)
ブログランキングに参加しています。
お手数ですが下のバナーをクリックしていただくととてもうれしいです。

にほんブログ村

グリニッチミールタイム/恵比寿
恵比寿でランチといえば迷わずここに!
「グリニッチミールタイム(GMT)」

前回は夜に伺ったのでランチタイムはひさしぶり。
念のため、予約をしていきましたがこれが正解!
12時半には満席になってました。
1番乗りだったので写真を。

席の間隔も狭いし座席数も多くないですが
とても居心地がいいお店。
いつ伺っても店員さんの笑顔がステキです。
こんにちは~!

お友だちが到着したので早速注文。
ランチは4種類
・肉
・魚
・パスタ
・サラダ
この中から、わたしはサラダランチをお願いしました。
ちぢみほうれん草にチーズとバルサミコ酢を効かせた
おいしい山盛りサラダ!

プラス200円で本日のデザートもいただきました。
濃厚チョコブラウニー

ちなみに+200でアルコールOKなのが嬉しい♪(グラスビールorワイン)
混んでいるのに忙しない雰囲気を感じさせない
本当に丁寧な接客のお店(* ´∀`)

何度伺ってもいい気分で食事ができます。
こんなにおいしい上にスープとたっぷりのドリンクがついて950円は破格!
自信を持っておすすめできるお店です(*´∀`*)

グリニッチミールタイム
(GMT Greenwich Meal Time)
東京都渋谷区恵比寿南1-2-10 恵比寿ユニオンビル105
03-6303-2207
11:30~17:00(L.O.16:00)
18:00~23:00(L.O.22:30)
日曜定休
12月の平日、会社を休んでのカフェめぐりはお友だちと一緒に。
わたしの体調不良もあってGMTでのランチと
次のお店でのお茶だけになりましたが
久しぶりに会う友だちとゆっくり過ごせて
とても楽しかったです。
melmamaさん、ありがとう~☆
ブログランキングに参加しています。
お手数ですが下のバナーをクリックしていただくととてもうれしいです。

にほんブログ村

グリニッチミールタイム/恵比寿
お友だちのあさちゃんを誘って行ってきました。
「グリニッチミールタイム(GMT)」

ディナーはコース料理3種類のみ。
といっても堅苦しい感じではなくて
G--3000円
M--2000円
T--1200円
と、かなりリーズナブルです。
今回は「Mコース」をお願いしました。
一番乗りだったので店内の写真を。

デジカメなので荒い画像ですが、実際は
もっともっと素敵な空間です。
Mコースは
サラダ
スープ
パスタかリゾット
メイン(肉か魚)
デザート
コーヒーか紅茶
どれもおいしかったですが、特に秋刀魚のリゾットには
ビックリしました!これを食べにまた伺いたいくらい。

とても2000円とは思えない品数とクオリティ。
ランチの時もおいしくてたまげましたが、ディナーも然り。
ものすごくおいしいです。料理のタイミングも絶妙でした。
そして、ベツバラのデザートがもう!
フレンチトーストってあまり得意ではなかったのですが
こちらのは感動のおいしさでした。

こんなに満足できるお店、なかなかないと思います。
お酒も色々揃っているので男性にもおすすめです。
(男性だけで来られている方もいました)

あさちゃんともゆっくり話せて楽しかった~
しあわせオーラっていいなぁ(*´∇`*)

グリニッチミールタイム
(GMT Greenwich Meal Time)
東京都渋谷区恵比寿南1-2-10 恵比寿ユニオンビル105
03-6303-2207
11:30~17:00(L.O.16:00)
18:00~23:00(L.O.22:30)
日曜定休
いただいた手作りのマカロンが今まで食べたマカロンの中で
一番好みでおいしかったです。お店出して欲しい・・・
ブログランキングに参加しています。
お手数ですが下のバナーをクリックしていただくととてもうれしいです。

にほんブログ村
